松山のクライアントを担当することになり、2月8日に初訪問。四国、以前訪れたのはいつだっただろう。記憶がこれだけ曖昧なのだから、きっと幼稚園か小学校低学年、20年以上前のことだと思う。
朝1番の便で羽田を発って、9時に松山到着。空港が小さくて驚いた。やっぱり百万都市札幌の玄関口新千歳空港とは大違い。掲示板も電工ではなく回転式。パタパタ言いながら表示が変わっていくのがどことなく懐かしい。
クライアント先に向かうタクシーに乗り込む前に、早速ご当地名産品をということでポンジュースを買って飲んだ。「愛媛みかん旬ストレート100%」という期間限定商品。摘みたての愛媛みかんのをそのままボトルに詰め込んだストレート(非濃縮)ジュースらしい。爽やかで美味しく、目が覚めた。
クライアントと午前いっぱいミーティング。終了後、松山市内中心部に出て美味しいランチをと行きたいところだったけれど、東京にすぐに引き返さなくてはならず、渋々空港でランチ。愛媛の地鶏を使っているという親子丼を食べたけれど、普通の素朴な味わいだった。愛媛はやっぱり魚介類の方が良いのかな。
お土産に「とんこつ風 肱川ラーメン」という愛媛ご当地ラーメンを買ってみた。「日本全国厳選うま麺、とんこつ大賞受賞」とのことなので、期待。
今回の松山延べ滞在時間は約5時間。あまりにも慌しく、松山って結構田舎だなという印象以外何も感じなかった。ガイドブックに目を通した限りそれなりにグルメも充実していて、有名な道後温泉があったりして、きっと少しゆっくり滞在するだけで魅力的に思えてくるのだろう。これから徐々に松山を開拓していきたい。
松山行かれたんですね♪
私はお隣、香川の生まれで~す。
夏はほぼ毎年、香川でのんびりしてますよん***
会社の同期や後輩が松山生まれだったので(偶然)、
夏に松山に遊びに行ったことがあります☆
道後温泉とか有名ですよね!
千と千尋・・・のモデルって聞きましたよ~
これから四国に行く機会が増えるんですか?
私は四国の、あののんびりさが大好きです***
ちょっぴりうらやましいぃ☆
四国の魅力、どんどん発見してみて下さい♪
投稿情報: うーちゃん | 2007-02-13 17:47
>うーちゃん
コメントありがとう!
香川ご出身なんですね、うどんが美味しそう・・・、って月並みな発言でごめんなさい。
道後温泉、千と千尋のモチーフだったとは。
あのひなびた感を味わえるんですね、楽しみ。
でも22日に次回は行くんだけど、ちょっとまたバタバタとした旅になりそうです。
四国、少しずつ発見していきます。
投稿情報: Shibuya | 2007-02-13 19:48
(笑)
うどんおいしいですよ♪
道後温泉のところに商店街があって、からくり時計とかも
あって見入ってしまいました(^▼^)
わたし、四国の言葉が一番の魅力だと思ってます!
すごーいあったかい言葉遣いだなって。
愛媛の発見があったら、ぜひ教えてください☆
投稿情報: う | 2007-02-14 13:15
四国の言葉かあ。
お客さんが時々会話の中で「?」っていう言葉を使っているんだけれど、それが愛媛弁なのかなあ。
今度もっとじっくり聞いてみます。
投稿情報: Shibuya | 2007-02-18 22:03