COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 「炭火焼肉・ホルモン 焼肉105」 | メイン | 三大仏教遺跡、最後の一つへ »

コメント

うーちゃん

松山行かれたんですね♪
私はお隣、香川の生まれで~す。
夏はほぼ毎年、香川でのんびりしてますよん***

会社の同期や後輩が松山生まれだったので(偶然)、
夏に松山に遊びに行ったことがあります☆
道後温泉とか有名ですよね!
千と千尋・・・のモデルって聞きましたよ~

これから四国に行く機会が増えるんですか?
私は四国の、あののんびりさが大好きです***
ちょっぴりうらやましいぃ☆

四国の魅力、どんどん発見してみて下さい♪

Shibuya

>うーちゃん

コメントありがとう!
香川ご出身なんですね、うどんが美味しそう・・・、って月並みな発言でごめんなさい。

道後温泉、千と千尋のモチーフだったとは。
あのひなびた感を味わえるんですね、楽しみ。
でも22日に次回は行くんだけど、ちょっとまたバタバタとした旅になりそうです。

四国、少しずつ発見していきます。

う

(笑)
うどんおいしいですよ♪

道後温泉のところに商店街があって、からくり時計とかも
あって見入ってしまいました(^▼^)

わたし、四国の言葉が一番の魅力だと思ってます!
すごーいあったかい言葉遣いだなって。
愛媛の発見があったら、ぜひ教えてください☆

Shibuya

四国の言葉かあ。
お客さんが時々会話の中で「?」っていう言葉を使っているんだけれど、それが愛媛弁なのかなあ。
今度もっとじっくり聞いてみます。

この記事へのコメントは終了しました。